あなた自身であれ
ここ最近、「自分のやっていることの(再)言語化」に取り組んでます マンツーマンのコースの企画を始めてから2年程経ち 2021年の10月に稼働させ1年半の間、17名の方々と深い時間を過ごしてきました(現…
ここ最近、「自分のやっていることの(再)言語化」に取り組んでます マンツーマンのコースの企画を始めてから2年程経ち 2021年の10月に稼働させ1年半の間、17名の方々と深い時間を過ごしてきました(現…
ランチタイム、ちょっと過ぎ隣に座った女性、おふたり多分、親子 お母さんの面倒をお嬢さんが見つつ(といっても私より年上っぽい) パンケーキのランチを召し上がっている が、ちょっと和気あいあいという雰囲気…
おぉブログ、一か月書いてなかった 2月立春の翌日倒れましていや、2017年以来6年ぶり2度目の 身体も心もギブアップ状態完全ショートでした 確定申告用に空けておいたスケジュールに助けられようやく持ち直…
最近、数人から「自分が嫌い」という話を伺って あぁ、自己肯定感と自分に対する感情って違うもんだよね と、ヒーリングで実感したことと照らし合わせ納得している日々です 自己肯定感が戻っても、自分に対する感…
私は「自己肯定感」や「自己イメージ」「自己定義」についてよくお話をします なぜなら、幼い頃に決めた「自己イメージ」「自己定義」「キャラ設定」が、そのままその方の人生の脚本になってしまうから その脚本に…
さて、2月3日には節分その翌日には立春と旧暦の上では、春間近です 朝も、明るくなるのが少し早くなってきましたよね 星の位置は、先月末から続いていた水星の逆行が1月18日に終了し、月は、22日日曜日に水…
この歌詞を見るとあぁ、倒置法と思います 年末年始のお休み明けお仕事が始まって再び忙しい日々が始まる前にちょっとやってみて、というご提案です 年末のメルマガを再編集してお届けします メルマガは、週1配信…
これ、捉え方のイメージの話なんですが「自分軸」というと、なんだか ぶっとい1本の大木が、御柱のようにぶっ刺さっていて揺るがない「自分(という巨木)」がそこにある そんなイメージを持っている方が多いよう…
「不足」のお悩み、多いです○○が手に入ったら○○があったら 例えば、彼氏が居たら..結婚できたら..仕事がデキれば..決断力があれば..美しかったら..センスがあったら..お金があったら..若かったら…
たまに、長きに渡りセッションを受けてくださっている方から、いつまでこの自己探求とやらを続ければいいですか、と聞かれることがある 「いつでも辞めていいし、いつまで続けてもご自由ですよ」 と、私は答えるだ…