イヤだって言っていいよ
今月からまたコースの方と二人三脚で、自己探求を深めております コースは、1回単発の方よりも時間を掛けて確実に、深い部分を探っていけるのです♪ 私のコース前半は、コンシャス・トレーニング・コースと名前変…
今月からまたコースの方と二人三脚で、自己探求を深めております コースは、1回単発の方よりも時間を掛けて確実に、深い部分を探っていけるのです♪ 私のコース前半は、コンシャス・トレーニング・コースと名前変…
本当に現代の人は「イヤだ」を封じ込めて、 我慢して我慢して無理を重ねて生きているんだなぁという思いが、 最近ますます強く感じられてきている今日この頃です ワークショップや講座でお身体を拝見する機会があ…
スティーブ・ジョブズが、三宅一生氏のデザインした黒いタートルネックセーターを制服のように来ていたのは、「今日は何を身につけるか」という選択に頭を使いたくないからだと公言していたように、「決める」「決断…
映画を見てきたの「センシティブ 語られなかった物語」 世界的ベストセラー「ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。」の著者で、心理学者のエレイン・アーロン博士が、様々な実例を挙げ、センシティ…
本格的に転職を決意して、私はまたノートを開いて、今自分が仕事に対して抱えている不満や不安を洗いざらい書いていくことにした 最初は「給与が低い」「通勤時間が長い」「不条理な業務が多い」だの書いていたのだ…
イヤな事はなくなった、イヤな人もいなくなったでも、ずっと自分の人生を生きていない感じがしていたの、続きね そもそも、なんで「自分を愛する」必要があると思ったのかというと、当時の私は、なんとなく幸せでな…
自宅にテレビはないし、ラジオもつけないので、能動的にニュースを取りに行かない限り、世界情勢はあまり入ってこないし、Twitterには上がってくるけど、見る時間がない私に、夫さんはたまに気になったニュー…
ヒーリングスクールに通い始めているんですがここにもチャレンジが(まだ、いまだに)あるもう腹くくっていればいいのに居られない、座りが悪い、逃げたくなる カウンセリングという、人を癒す仕事をしてきて、講座…
メルマガにも書いたのだけど「好き」と「お金」の話、ちょっと書いておく~ 「好きなことがみつからない」「好きなことがよくわからない」という方が陥ってるパターンのひとつに「好き」に「お金」を絡めて考えてし…
やりたくても、出来ないしたいと思ってるのに、出来ない進みたいのに、進めない というお話はビリーフリセットあるあるなので、過去記事でも失敗に関する記事は何度か書いています 「やりたいけど出来ない」と仰る…