もし、お役目があるとしたなら

私は、ずっと他人に興味がないと思ってきた(そう言われて来たし) そして実際の所、あんまりないんだと思う いや、全然なければ結婚しないしお友だちと会ったりもしないので、興味ゼロではないだろう でも、自ら…

ほどほどの自分で居たい症候群

先日の「イヤだ」を感じないようにしているという話で、(↓の続き) その理由として多いのは望んでも仕方がないと「諦めている」というのがある どうせ手に入らないよね望んだって無駄だよね そんな風に、わかり…

イヤだって言っていいよ

今月からまたコースの方と二人三脚で、自己探求を深めております コースは、1回単発の方よりも時間を掛けて確実に、深い部分を探っていけるのです♪ 私のコース前半は、コンシャス・トレーニング・コースと名前変…

決められない意外なワケ

スティーブ・ジョブズが、三宅一生氏のデザインした黒いタートルネックセーターを制服のように来ていたのは、「今日は何を身につけるか」という選択に頭を使いたくないからだと公言していたように、「決める」「決断…

「仕方ない」のその先へ

自宅にテレビはないし、ラジオもつけないので、能動的にニュースを取りに行かない限り、世界情勢はあまり入ってこないし、Twitterには上がってくるけど、見る時間がない私に、夫さんはたまに気になったニュー…