どんな人か知りたい時に聞いてみること

カウンセラー・セラピストという仕事をしていると、大抵出会う方は初対面です 「毎回、知らない方の話を聞くのって大変じゃないですか?」と聞かれることがありますが、私はそのあたりしんどいと感じたことは、ない…

自分を語れる言葉持ってる?

「あなたの「核」はなに?」という記事を2017年アメブロに書いててねいいこと書いとるやんけと思ったので、一部改修して載せてみる 先日、ある講座を受講している中で、自分の好きなことについて語る、というロ…

自分に好きなことをさせてあげよう

今日の記事はただの旅行記というか、独り言、大阪に来ております 新幹線って不思議よね、電車に乗って降りたら、別の街に着いてる(いや、どの電車もそうだけど) 2時間半位で新大阪だもんね プロセス指向という…

どんな考えも「ビリーフ」になるよ

前を歩いていた女性のバッグに「HELL」って書いてあったこんな、ナチュラルテイストあふれるファッションにふんわりヘアでHELLとは、人は見かけによらないな.. と思って通り過ぎたら「HELLO」だった…

バス停-ほどけた父との記憶-

小学校2年生か3年生くらいだったかなある夜、宿題をやるのを忘れていて、はっと青ざめたことがあった 宿題は、「バス停を書いてくる」というのだった窓の外はもう暗かった、どうしよう 母は台所にいて、父がテー…

この世は誰もが、主演女優の世界

母から、お菓子やら、電子レンジ調理機が送られてきた父の誕生日と、母の日のプレゼントのお礼なんだろう、お菓子はありがたく頂く しかしながら、我が家には電子レンジがないんですないんだよねぇ.. こんな時、…

長男ビリーフ「欲しいのはお母さん」

夕方、散歩の途中に一休みしていると、3歳くらいの男の子がギャン泣きしながらお母さんの足元にしがみついているのが目に入ってきた 「だっこ!だっこ!だっこがいいぃぃぃ!」男の子の、魂からの絶叫が聴こえてく…